こんにちは U-style です
細谷功著『具体と抽象』を読み直したのでご紹介します
難しそうなテーマですが、ネコのイラストがすごくわかり易く
大変読みやすい1冊です
以前の紹介記事はこちら
例え話の上手い人「具体→抽象→具体という往復運動による翻訳」に長けている
◉抽象化能力の重要性
⇒自分(相手)がどのレベルの話をしているのか意識しよう
斬新な製品、革新的な仕組み→「多数の意見を聞く」ことは適さない「いまあるものを改善していく」→なるべく多数の人から多数の意見を吸い上げる
◉ゼロイチは抽象から生まれる?
⇒目的によっても使い分ける
福澤諭吉「高尚な理は卑近所にあり」まずは徹底的に現実を観察し、実践の活動を通して世の中の具体をつかみ、それを頭の中で抽象化して思考の世界に持ち込む。そこで過去の知識や経験をつなぎ合わせてさらに新しい知を生み出したのちに、それを再び実行可能なレベルにまで具体化する。これが人間の知とその実践の根本的なメカニズムということになる
◉具体(経験・観察)→抽象→転用(行動)
⇒今までの経験がまさに活かされてる
抽象をもっともっとしよう
そうゆうタイミングなのかもしれない
読み直してよかったと思える内容でした
今は成長の時
意識して自分を見つめていきます
4位『生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの』
5位『意思決定のための「分析の技術」』
U-style
外で洗濯物を干す時に子供たちも一緒にベランダに出て
上の子はそのままそこにあるベビーカーで寝てることがあります。
天気の良い日は気持ち良さそうです。
大人用のベビーカーみたいなの欲しいなぁ
置くスペースないけど…
ありがとうございます